カワサキ Z400FX レストア 日記 第三章です。
今日は師匠と朝からガレージで待ち合わせです
目的は「Z400FXの欠品パーツを探しましょ」計画です!
初公開になりますが現在FXはこんな状態です
パーツ類はバラバラで~・・・
何となくバイクっぽいかな~って・・・
感じですかね・・・
フロントブレーキは贅沢にダブルディスク仕様です!
ホイールも傷んでいます。
集合管も着いていますがメーカー不明です
一応エンジンは掛かっていたようです
しかもエンジン音は比較的静からしいです
でもOHしますよ~♪
鉄チンショート管がシビレます~♪
早くFXのサウンドが聞きたいですね~
師匠のガレージからFXのパーツが次々と出てきます
宝の山ですね!
このパーツの山から一つ一つフィッティングさせながら
使えるパーツと使えないパーツを分別し
足りないパーツを探して行きます。
ゴムブッシュやワッシャー類等
自分が見たらほぼガラクタかな~?
なんて思っていたパーツも
師匠は
「それ大事!そのパーツはもう純正部品で出ないから!」
「そのパーツはここのだよ!」と
師匠の頭の中では全てインプット済みなんです
パーツリストと睨めっこしながらパーツを探していても
自分にはチンプンカンプンだし
パーツも見つけられないのに・・・
恐るべし師匠。。。
超音波洗浄機です!
汚れているパーツはキレイになりますし
変形したゴムブッシュパーツは元の形状を取り戻します
超音波洗浄機いい仕事しますよ~
優れものです!
パーツリストと睨めっこしている時のワンショットです!
こうやってパーツを探しながら足りないパーツを探します!
リアブレーキのマスターシリンダーのキャップを開けてビックリです!!!
ブレーキフルードがジェル状になっていました!
そしてここにはカワサキライダーが集まりますよ~
先日、レストアを終えたMさんのFXです!
MさんのFXはズ~ッとガレージで眠っていました
20年ぶりの復活です!
このFXもキレイですよ~
当時物のバックステップがシビレます~♪
親友のKチャンのオートバイです
このガレージでレストアされたGPz400R改です!
引きこもり生活をしながら
自分で磨いたキャブレターです
そしてこのキャブレターを見てMさんがボソッと一言
「うわぁ~っ!・・・ 変態っ!」
聞き逃しませんでしたよ~♪(笑)
やっぱりブラスト処理の方が格好いいかな~。。。
Mさんにサンドブラストをおねだりしましょ!
よろしくお願いしま~っす♪
そして師匠の御厚意によりガレージから持って帰ってきた
FXのパーツの山です~
とんでもないお宝が沢山あります~♪
これだけのパーツのクリーニングと磨きは
見ているだけでお腹一杯ですね~
しばらく引きこもり生活ですね!
それも覚悟の上です~!