2011年3月3日木曜日

フェラーリ 575M マラネロ ガラスコーティング ホイールコーティング ガラス撥水コート 革シートクリーニング

こんばんは
東京世田谷、カービューティープロ ブルーボトルの境でございます

今日の施工写真は、フェラーリ 575MマラネロF1です。
V型12気筒5.75Lのエンジンを搭載し
550から改良(イタリア語で:modificato)が加えられていることから「575M」の名称が付いたそうです。

1969年生まれのスーパーカーブーム世代の私は
フェラーリは「F様」と呼んでしまいます・・・




しかしこのF様、事前にあまり状態が良くないことは伺っておりましたが
こんな状態になっていっるとは・・・



助手席のドアです
なぜかシミだらけでザラザラしています





クオーターパネルです~
ボケボケですね~・・・




Cピラーも悲惨な状況です




そしてエンブレム周り~

フェラーリのエンブレム周りの状況は結構ヤバいですね
このまま磨きを入れてもエンブレム周りがどうにもなりません

オーナー様のご希望によりフェラーリのエンブレムを外す事になりました
でもフェラーリのエンブレムを外す事などした事がなかったので

外す過程の中で
もしエンブレムが折れたりしたらどうします?
とオーナー様に尋ねると

オーナー様
「買うからいい」
「思い切ってやってほしい」
と・・・

ありがたきお言葉・・・
思い切ってやらせて頂きます・・・
大船に乗った気で作業をさせて頂きます!

名付けて
「子供に夢を与えるフェラーリに再生計画」
実行です~!

翌日、エンブレム外しには特殊部隊が応援に駆け付けてくれて
手順良くそして確実に作業が進められました


お忙しい中ありがとうございました~♪
この状態で磨きを入れれば全体的にバランス良くキレイに仕上がりますね!



この跳ね馬のエンブレムもくすんでしまっていますね
跳ね馬エンブレムも外しました
奥に移っているスポットライトもボヤけていますね







ワンオフのマフラーもくすんでしまって
その輝きを失っています






その他にもドアを開けた部分の細かい汚れ





ドアミラー下部の通常は余り目立たない汚れなど







そしてトランクのヒンジ周りの汚れ






ドアノブの奥の油汚れ~





プロのコーティングは磨きだけじゃありません
それだけでは車はキレイに見えないんです
細かい部分の汚れの除去だけで丸一日費やす事もございます



そしてリア周りのディテール部分のクリーニングで異物発見!
何かあるんですでも何だかわからなくて恐る恐る
クリーニングしながら異物を除去する作業に没頭する事30分!
出てきましたよ・・・






えっ?





何がって?




そう・・・・・




マスキングテープが・・・




やっとこさ引っ張り出す事に成功しました
達成感!!!


その夜くすんだエンブレムを自宅に持ち帰り焼酎(JINRO)で一杯やりながら手磨きします





ホイールの汚れも鉄粉除去剤を使用してしっかりとクリーニング~

キレイになりますよ~



でもホイールのぼやけた感じは美観を損ねますね・・・





今回はポリッシャーと

手磨きで仕上げます



クリーナーで汚れを除去してから
磨きで光沢復元!
さらにホイールコーティングで汚れの付着を最小限に防止し
ホイールに付着した汚れも最大限落としやすくする効果もあります



ホイールコーティング詳細はHPまで





今回はシートの汚れの除去もご依頼いただきました
このフェラーリのオーナー様はフェラーリをカジュアルにジーパンで乗ってしまうんです
汚れるのを分かっていながら・・・






フェラーリの革シートはデリケートなので慎重にクリーニング作業を進めて行きます
汚れを落とす段階でシートの皮の色が落ちてきた時点で作業は終了です
それでも汚れが目立つ場合はシートを塗装する方がいいですね




思ったよりキレイにクリーニングできました



助手席もキレイにクリーニング~
左右のバランスが整いました

ルームクリーニング&革シートクリーニング詳細はHPまで




ワンオフマフラーもせっせと手磨きにより光沢を取り戻しました


このF様のマフラーは室内からリモコンで音量調節が出来るんです
その音はまさにF1・・・

3000rpm位までアクセルをあおっただけで
V12のフェラーリの本質を知る事が出来ます
その音質はシビレます只者ではありません
V12のフェラーリはやはり他のフェラーリとは別格でした!




そしてマスキングです

こうやってマスキングするだけで1時間以上掛かります

車をキレイに磨き上げるには
荒目のコンパウンドから始めて
仕上げのコンパウンドまで何工程にも及びます
そうしてキレイに磨きあがったボディーにコーティングを施工すると


助手席のドアですキレイになりました





クオーターパネルも眩しく光っています







Cピラーも光沢を取り戻しました




エンブレム周りもキレイになりました
跳ね馬君が喜んでいましたよ~♪



ウィンドウガラスコーティングもさせて頂きました
雨の日のドライビングがき楽になりますよ♪
ウィンドゥガラスの詳細はHPまで




内装は上品です~
さすがV12!!!

大型のタコメーターがセンターに配置されたメーターパネルはレーシーその物です

そして室内は上質なレザーが惜しみなく使用されています

フェラーリのV12で初めてF1マチックが搭載されたモデルらしいですね



シャープな5スポークは軽量化と高剛性そして放熱性に優れています



フェラーリらしいテールランプです





子供からおばあちゃんまで知っているフェラーリのエンブレム





フロントフェンダーのピニンファリーナのエンブレムも
サイドダクトも存在感バッチリですね~








チョットお時間が掛かってしまいましたがバッチリしあがりました!


これからも安全運転で快適なカーライフをお過ごしくださいませ
ありがとうございました

ガラスコーティングの詳細はHPまで


●●● Car Beauty PRO BlueBottle (カービューティープロ ブルーボトル) ●●●●●●●●●●
 Address : 東京都世田谷区深沢3-16-8
Tel : 03-3702-1963
URL : http://www.bluebottle.jp/