その水槽に入れるオトトは採集魚と決め
今年の夏休みは磯遊びやシュノーケリングで楽しみました~♪
観音崎では幼馴染家族とBBQして
海水魚水槽用のライブロック採集したり
小さなオトトを掬ったり~
朝から晩まで遊びまくって充実した一日でした~
幼馴染のお嬢様?達とワンショット~♪
三浦海水浴場でのワンショット~♪
海が好きなので
娘にも海の付く名前をつけました!
そして葉山では
磯遊びをしました~
娘と一緒に網を持って磯採集です~
そこでは「ナベカ」や「イソスジエビ」が採れました
当日は大潮で何かいい事がありそうな予感。。。
お昼には潮は
ドン引きです~。。。
タイドプール(潮溜まり)を覗くと
またナベカが、、、
娘をよそに一人ナベカと格闘~!
すると黄色い小さな魚影がヒラリ。。。
まさかね~。。。
そしてまたナベカと格闘すること数分。。。
またまた黄色い魚影が。。。
今のはハッキリと見ました!
ぬぉぉぉぉ~~~~~っ!!!
チョウチョウウオだ~っ!!!
大声で娘を呼び付け
網貸せ~~~っ!!!
半ば強引に娘から網を奪い取りました!
娘は
何か居たの~?
私
チョウチョウウオが居たんだよっ!
娘
何っ?ちょ~ちょ~うぉ???
私
違う!チョウチョウウオだっ!
娘
ちょ~ちょ~うお?
もぅどうでもよくなり
網を2本持って追い込み漁です!
名付けて
ちょ~ちょ~うお!捕獲大作戦!
開始~っ!!!!
格闘すること30分
やっとの思いで2cm弱の
ちょ~ちょ~うおGET!
チョウチョウウオの稚魚の泳ぎはヒラリヒラリと優雅でかわいいです
が!他のオトトの稚魚と比べて泳ぎが遅く
餌がなかなか思うように食べれない様子
チョウチョウウオの可愛さにすっかりハマってしまったので
他の稚魚は今度海に帰す事にしました
その時にまた
ちょ~ちょ~うお
が採れるといいなぁ~。。。