こんばんは!
東京 世田谷のカービューティープロ ブルーボトルです。
今日は日差しはタップリでしたけど、風が真冬みたいに冷たかったですね
家の近所で「紫花菜」がキレイに咲いていたので
写真に収めちゃいました!
ネットで調べてみると、、、
一度タネを播くと翌年からはこぼれダネから開花し、
丈夫でほとんど手間をかける必要はありません
とあります。。。
紫~藤色の花径2.5㎝ほどの一重の4弁花です。
たいへん丈夫な花で、こぼれダネから開花するので野生化しているものもあり、
空き地などよく見かけます。
正式名は牧野富太郎博士の命名したオオアラセイトウですが、
菜の花に似ているところから一般にはムラサキハナナと呼ばれているそうです。
毎年咲くみたいですね~
ここで紫花菜が咲いているのは初めて知りました
来年もキレイな花を咲かせてくれますように。。。
もうすぐ桜もいい時期ですね~
楽しみです~。。。